ベルギーの密かな愉しみ

しばらくの間 お休みします。

高等学校・スタッツ公園 (追記:ランポ氏ブログより 山車など貴重な資料)

王立アテネウム(中高等学校) Het Koninklijk Atheneum Antwerpen

アントウェルペン中央駅の近く、トラムやバス乗り場の真ん前にある。

つまりこんなまちなかの、しかもこんなに日当たりのいいところにあるのが中学・高校だなんて!しかも豪華です。王宮みたい!

f:id:cenecio:20160121085904j:plain

しかも巨大だぞ。ぐるりと裏に回ってみたが本当に大きい。 当然中庭も広いんだろうな。

f:id:cenecio:20160121090000j:plain

 

 

昔の写真で見る。

f:id:cenecio:20160122092055j:plain

200年以上の歴史がある。

アントウェルペンに、最初の公立の中等教育学校(日本でいえば中学と高校を合わせたもの)を作ったのは、ナポレオンだ。当時、学校教育というのはカトリック教会の占有だったが、そこに風穴をあけ、公立学校を設立するなど、ナポレオンでなければできなかったことかもしれない。1807年のことである。

その後アントウェルペン市は、スペインが築いた城壁を壊し、その跡地に上の写真に見るような自前の学校を建てた。1884年に完成、1994年には重要文化財として登録される。ところが2003年の大火によって、豪華な大広間や正面の建物、屋根などが焼け落ち、灰となってしまう。火の元は当時改修を終えたばかりの大広間(写真)だったと伝えられている。

f:id:cenecio:20160122172846j:plain

f:id:cenecio:20160122172924p:plain

壁の絵や装飾も失われ、無惨なすがたに。

www.zaalathena.be

f:id:cenecio:20160122092020j:plain写真:上記サイトから

現場にいた人は胸が痛んだことだろう。警察からの電話で、教師たちは駆けつけたが…。写真はいま見てもつらい。

それからゆうに10年、できるだけ元の姿に戻す工事が続けられ、屋根は完ぺきに復元できたという。2014年には新しい広間が完成し、お披露目された。

 http://www.atheneumantwerpen.be/geschiedenis/

f:id:cenecio:20160122173558j:plain

驚いたことに壁は火災の痕跡をとどめたままだ。わざとむき出しの状態にしておくのだろうか。

 絵が一幅かかっている。青が目立つ作品だ。何が描かれているのだろう。

タイトル:München 

画家: Luc Tuymans

こちらの記事では絵について解説している。

f:id:cenecio:20160510090403p:plain

www.knack.be

「疑念」のアレゴリーなんだとか。絵のことは私にはわからないけど、55万ユーロ以上の値が付く作品なんだって。

まあ、皆さんが喜んでいるからいいでしょう。

 

近所のStadspark 

よくウサギを見に来る。アントウェルペンで一番古い公園だそうだ。知らなかったな。夜は零下になるので、池の表面は一部氷が張っている。芝にも霜が降りている。なのに…

f:id:cenecio:20160120092230j:plain

ウサギ2匹は元気いっぱい。いつもこのコンビなんだけど、どういう関係でしょうかね?

また口をもぐもぐさせている。今日も出会えてよかった。じゃ、またね。

f:id:cenecio:20160120092258j:plain

このモニュメントは

Evarist Allewaert (1835-89)という人。法律家でリベラルな政治家、教育に尽くした功績をたたえ、没後1年でこの像が市民公園に建てられたという。

f:id:cenecio:20160102165605j:plain

子供たちと本、そして

AAN / E. ALLEWAERT / SCHEPEN / VAN / ONDERWIJS / 1835 - 1889.

と刻まれている。

 午後になって日がさしてきたので橋を渡ってみる。でも凍っているな。滑らないように気をつけよう。

f:id:cenecio:20160120092803j:plain

あ、家族連れが鳥に餌をやっている。

f:id:cenecio:20160120092915j:plain

カモメか。おじさんが投げたパン屑をパクッと上手に食べる。

f:id:cenecio:20160120093007j:plain

うーん、きれいだな!

f:id:cenecio:20160120093110j:plain

f:id:cenecio:20160120093156j:plain

f:id:cenecio:20160120093310j:plain

f:id:cenecio:20160411094445j:plain

f:id:cenecio:20160411094328j:plain

雨上がりの晴天を楽しむ人。

f:id:cenecio:20160120093343j:plain

昼になっても氷がはったままだ。

f:id:cenecio:20160120220758j:plain

f:id:cenecio:20160120093451j:plain

公園入口 ルーベンス通(Rubenslei)に立つオベリスク

何だろうと思って調べてみた。コンゴがベルギーに併合されたのを記念して、1911年に立てられたらしい。ベルギー領コンゴは1908年から独立の年、1960年まで存在した。それ以前はレオポル2世の私領だったという。王の圧政が国際社会から非難されて、支配権を放棄したわけだ。9メートルものオベリスクの上にはメルクリウス、英語でマーキュリーというローマ神話の神 、商人や旅人の神が立つ。右手は天を指し、左手には二匹の蛇が巻き付き、端に翼のある杖を持っている。

 

メルクリウス ウィキペディアから

f:id:cenecio:20160122185836j:plain

この杖、カドゥケウスまたはケリュケイオンというが、それについてはいずれまた。

 

追記:ここから個人メモ

貴重な資料です。

janlampo.com

f:id:cenecio:20171107094016p:plain

f:id:cenecio:20171107094040p:plain

f:id:cenecio:20171107094105p:plain

f:id:cenecio:20171107094139p:plain

f:id:cenecio:20171107094232p:plain

f:id:cenecio:20171107094256p:plain

f:id:cenecio:20171107094322p:plain

f:id:cenecio:20171107094356p:plainf:id:cenecio:20171107094435p:plain

f:id:cenecio:20171107094535p:plain

f:id:cenecio:20171107094628p:plain

f:id:cenecio:20171107094737p:plain

https://janlampo.files.wordpress.com/2014/06/boekje.jpg