ベルギーの密かな愉しみ

しばらくの間 お休みします。

アントウェルペン中央駅2。

昨日に続き、今日は駅の中を見ます。

アントウェルペン中央駅 -1- 駅を外から - ベルギーの密かな愉しみ

f:id:cenecio:20160201155841j:plain

列車が着いた。わあ、きれい!と思う。何度来てもそう思う。

f:id:cenecio:20160201160108j:plain

「出口」って書いてあるけど、駅舎への入り口でもある。終着駅だからみんなここに向かうのだ。実をいうと裏から出ることもできる。日本と違って改札がないから。ユダヤ人は皆後ろの出口を使っている。自宅に近いからだろう。前に「シナゴーグ」のところで書いたけど、アントウェルペンには約2万人のユダヤ人が住んでいる。 

今あそこで、おじさんが三脚立てて写真を撮っているね。邪魔しないように通ろう。

階段を降りていくと切符売り場のカウンターが見える。左にインフォメーション。(以前アントウェルペンの観光案内所・WIFIを求めて・書店 ほか - でお話しした)

f:id:cenecio:20160201160458j:plain

 振り返ると。

f:id:cenecio:20160203172449j:plain

階段右側の細い溝に、自転車のタイヤをはめて、上まで転がしていける。凄いアイディアだよね。

f:id:cenecio:20160203172524j:plain 

ウィキペディアより

駅構造
石に覆われたターミナルの建物と待合ホール上の巨大なドームはベルギーの建築家Louis Delacenserieが設計したもので巨大な鉄(高さ44m、長さ185m)とクレメント・フォン・ボガードによるガラスで構成されている。当駅はベルギーの鉄道建築でもっとも素晴らしい例として広く見なされている。

f:id:cenecio:20160201161006j:plain

小学生のグループが先生の指示を聞いている。 

f:id:cenecio:20190418163146j:plain



ガシャポン 右上ドラゴンボール

f:id:cenecio:20160203183636j:plain

構内のロッカー。

f:id:cenecio:20160201161410j:plain

8か国語の中に日本語がある。大きいロッカーは5ユーロで、中型スーツケース2個はゆうに入り、さらに小型のものも1個か2個入る。やり方は説明に従えば簡単だが、コツをひとつ言うなら、ドアをバンとしっかり閉めないと鍵がかからないこと。静かに閉めてはだめ。バンと強くやってください。するとカチャリと音がして、支払うべき金額が表示されるしくみ。 

f:id:cenecio:20160201161729j:plain

ウィキペディアより

線路の配置
レベル +1 (元の駅) ドーム状のトレイン・シェッドの下に6本の終端式の線路がある。3本ずつの2群に分かれておりその間の開口部から地下が見える。
レベル 0 チケットオフィス・商業区域
レベル −1 (道路面より7m下) 4本の終端式の線路がある。2本ずつの2群に分かれる。
レベル −2 (道路面より18m下) 4本の線路がある。中央の2本は街の下のトンネルにつながる(高速列車と高速国内インターシティーサービスに使われる)

f:id:cenecio:20160201161844j:plain

 

明るくて美しい駅。終着駅の暗さはない。

世界の鉄道駅トップ10には、いやトップ5には毎年必ず入っている。TOPの選ぶ基準にもよるので、何位とかはあまり意味がないと思う。ロンドンのセント・パンクラス駅やニューヨークのグランドセントラル駅なども、いつも入っていますね。

金沢駅アメリカの雑誌で「世界で最も美しい駅14選」に選ばれていました。金沢駅、写真だけでも一度見る価値がありますよ。