ベルギーの密かな愉しみ

しばらくの間 お休みします。

ず~っと昔のオリンピック アントワープ五輪1920年 追記:NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』

東京の次はどこ?

f:id:cenecio:20160218133352p:plain

パリは名乗りをあげたようだ。イタリアやハンガリーなども。2017年にペルーで開かれる総会で決定する。前回フランスは日本に票を入れてくれた。なぜならスペインに決まると、しばらくヨーロッパに回ってこないからである。

 

1920年のオリンピック

今日はアントウェルペンで開催されたオリンピックの話をしよう。

「え~!いつ?日本も出たの?」

そう思うでしょ。私もオランダ語を始めてしばらくの間は知らなかったことだ。だってこんな小さな国で、しかも首都でもないところでオリンピック開催だなんて・・・。

f:id:cenecio:20160218134453j:plain 

1920年といえば、「大戦争」と言われた第一次世界大戦が終わって二年足らず!でも下の写真を見ていただければおわかりだが、出場国29か国、選手も役員も少ない。ほとんど日本の運動会の規模だ。

もちろん日本も選手団を送った。

( 日の丸が見える↓)

f:id:cenecio:20160218163150j:plain

f:id:cenecio:20160218164130j:plain

f:id:cenecio:20160218164228j:plain

日本人が写っている写真は、残念ながらこれしか見つけられなかった。選手15名、役員 3名で、団長はあの有名な嘉納治五郎である。

しかし、日本チーム登場の様子を伝える記事を見つけたので訳出してみる。

 1920年8月16日付のオランダの新聞「祖国」から部分訳。

「次に白い服を着た日本人選手団が入ってきた。

しかつめらしい顔に細い目、獲物を狙う動物さながらに、両手を幾分身体から離し、今にも飛びかからんばかりだ。

役員は皆、ほかのどこの国の役員よりも美しいシルクハットをかぶり、完璧な服装に身を固めている」…

成績テニスで銀メダルを二個獲得。

熊谷一弥(テニスシングルス)
熊谷一弥・柏尾誠一郎(テニスダブルス)

陸上や競泳に出場したが、どの選手も決勝まで進めず。ちなみに最多のメダルはアメリカで、合計95個。1924年はパリ大会だったが、日本はレスリングで銅メダルを一つもらっただけだった。


金栗 四三(1891年明治24年)8月20日 - 1983年 かなくり しそう)

日本における「マラソンの父」

wikiより抜粋

・1912年(明治45年)のストックホルムオリンピックでは、レース途中で日射病により意識を失って倒れ、近くの農家で介抱される。金栗が目を覚ましたのは既に競技が終わった翌日の朝であった。このため金栗はレースを諦めざるを得ず、そのまま帰国した。

 ・1916年(大正5年)のベルリンオリンピックではメダルが期待されたが、第一次世界大戦の勃発で開催中止となり出場することができなかった。その後、1920年大正9年)のアントワープオリンピック1924年大正13年)のパリオリンピックでもマラソン代表として出場した。成績はアントワープで16位、続くパリでは途中棄権に終わっている。

・1967年(昭和42年)3月、スウェーデンのオリンピック委員会からストックホルムオリンピック開催55周年を記念する式典に招待された。(略)金栗を記念式典でゴールさせることにしたのである。招待を受けた金栗はストックホルムへ赴き、競技場をゆっくりと走って、場内に用意されたゴールテープを切った(日付は1967年3月21日)。

この時、「日本の金栗、ただいまゴールイン。タイム、54年と8ヶ月6日5時間32分20秒3、これをもって第5回ストックホルムオリンピック大会の全日程を終了します」とアナウンスされた。

・金栗はゴール後のスピーチで、「長い道のりでした。この間に孫が5人できました」とコメントした。

ストックホルムオリンピックから100年を経た2012年に、金栗のひ孫にあたる男性が金栗を介抱した農家の子孫を訪ねている]。

写真:アントワープ五輪 金栗選手出場のマラソンスタート

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d8/Le_d%C3%A9part_du_marathon_aux_JO_d%27Anvers_en_1920.jpg/800px-Le_d%C3%A9part_du_marathon_aux_JO_d%27Anvers_en_1920.jpg

Fichier:Le départ du marathon aux JO d'Anvers en 1920.jpg — Wikipédia

ラソン ゴール

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/78/L%27arriv%C3%A9e_du_marathon%2C_aux_JO_d%27Anvers_en_1920.jpg/800px-L%27arriv%C3%A9e_du_marathon%2C_aux_JO_d%27Anvers_en_1920.jpg

Fichier:L'arrivée du marathon, aux JO d'Anvers en 1920.jpg — Wikipédia

ラソン総括(フランス語)

http://marathoninfo.free.fr/jo/anvers1920.htm

 

アントワープ五輪 終わります。

 

🌸今日の写真

f:id:cenecio:20160516173708j:plain

アントウェルペン もとは船を入れておく倉庫だが、今は駐車場。レース模様のような屋根、兜の飾りが美しい。毎朝これを見て、川べりを散歩した。)

 

個人メモ:資料写真 アントワープ五輪関連

大変なお祭り騒ぎである。

f:id:cenecio:20171120155039j:plain

f:id:cenecio:20171120155048j:plain

f:id:cenecio:20171120155058j:plain

f:id:cenecio:20171120155110j:plain

f:id:cenecio:20171120155117j:plain

f:id:cenecio:20171120155125j:plain

追記:

wiki

2019年(平成31年)1月6日より、金栗を主人公の一人とした『いだてん〜東京オリムピック噺〜』がNHK大河ドラマとして放送されている。金栗を演じるのは六代目中村勘九郎である。ドラマの放送開始を控えた2018年(平成30年)12月1日には、熊本県金栗四三の出身地でゆかりの深い玉名市和水町南関町が、金栗の母校である、筑波大学茨城県つくば市)と功績を活用した観光振興やスポーツを通じた教育、地域活性化などに連携して取り組む協定を締結した。