ベルギーの密かな愉しみ

しばらくの間 お休みします。

Queenとマレーネ・ディートリヒ&マルクス兄弟 フレディ-3- &トリビアなど

今日はいろいろな話題です。

映画『ボヘミアン・ラプソディ』は大ヒットらしい。一人で数回も見に行っては細部についてSNS上で意見交換している人たち。ハッシュタグ#もっとクイーンが好きになるトリビアにもQueen愛と興奮と熱狂が渦巻いている。第三次クイーンブームが来たんだなと実感している。また、この私のささやかなブログでも、前に書いたクイーンの記事2本に、合わせて1万以上のアクセスがあって、正直驚いている。

上記ハッシュタグや皆さんのブログから私も多くを教わった。貴重な豆知識の数々や私が思いもつかなかった視点・分析があって時間を忘れてしまう。ほどほどにしないと日付けが変わってしまうので要注意だ。

 

マレーネ・ディートリヒ

https://www.fashion.at/culture/marlene3-2003.jpg

https://www.fashion.at/culture/marlene3-2003.htm

イギリスの写真家ミック・ロック氏https://www.mickrock.com/がフレディにこのポーズをさせて写真を撮りたかったらしい。フレディ一人のモノクロ写真もあるし、勿論この「クイーン II」の有名なジャケットも。

https://pbs.twimg.com/media/DsH2g7EVYAANkmm.jpg

https://www.amazon.co.jp/Freddie-Mercury-Magic-Mark-Blake/dp/1495030113

ファンなら当然のごとく知っていたことかもしれない。でも私は映画の中で部屋の壁にディートリヒが貼ってあるのを見て「おや、もしかして?」とやっと気がついたのである。そうしたらハッシュタグの中の人が解説してくれていた。ありがたいことである。

すぐに夫に教えた。というのも夫と義父はマレーネの大ファンで、映画はほぼ見ているだろう。レコードも持っているし、何より1974年に中野サンプラザでコンサートがあったとき、二人で最前列で聴いている。同じ列には坂本九さん由紀さおりさんら日本のスターが席を埋めていたとか。ちなみにディートリヒは1970年大阪万博のときにもコンサートを開いている。

https://i.gzn.jp/img/2017/06/21/marlene-dietrich-legacy/007.jpg

ディートリヒの写真は↑こちらのほうが断然有名だと思う。しかし我が家で馴染んでいるのは、『間諜X27』(1931年 )のフランス版ポスターである。

f:id:cenecio:20181125162543j:plain1985年パリ

今アルバムからスキャンしてきた。1985年の長男と壁に貼られた『間諜X27』。なぜ映画のポスターが家にあるかというと、あまり大きな声では言えないが、ある日、雨風のせいで剥がれかかっているポスターを「このまま下に落ちてしまったら可哀そうだから」と夫が持ちかえったのである。昔はポスターは壁にじかに糊で貼ってあるだけだった。

こうしてうちの子どもたちはマレーネ・ディートリヒを見ながら、そしてもうひとりの大女優、リリアン・ギッシュリリアン・ギッシュ の美しいモノクロ写真を見ながら育ったのである。

 

マルクス・ブラザース(Marx Brothers)

みなさんご存じだろうか。若い人に聞いてみると、チャップリンは見たことがあってもマルクス兄弟は知らないらしい。

うちにはコレクションBOXがあり、昔ビデオカセットに録画したものを合わせるとほとんどの作品がある。

『オペラは踊る』(1935年)は20年くらい前にNHKで放映された。それを録画したのがあってつい最近娘と一緒に見たのは、クイーンとの縁を教わったからである。

f:id:cenecio:20181124182850p:plain

A Night at the Opera

 『オペラ座の夜』『華麗なるレース』がマルクス兄弟と密接な関係があるとは!

”A Night at the Opera” 名前が同じなのは知っていた。クイーンのほうは『オペラ座の夜』、マルクス兄弟のほうは邦題『オペラは踊る』。しかしクイーンのメンバーはアルバム制作中、気分転換に映画『オペラは踊る』を見たこと。またクイーンが1977年にロサンゼルスにいたとき、グルーチョ・マルクス(1890年 - 1977年グラウチョと書くことも)と会ったことは初めて知った。グルーチョは自宅にランチに呼んでくれたそうだ。

1977年というのが驚き!グルーチョが亡くなる年ではないか。(写真:youtube

f:id:cenecio:20181128183221p:plain

QUEEN Drummer ROGER TAYLOR - “We Sang “’39” For GROUCHO MARX” - Bravewords.com

www.youtube.com

(↑ロジャー・テイラーがいきさつを語っている。私は英語の聞き取りが苦手なのでいつも英字幕を表示する)

*クイーンネタはここまで。下におまけがあります。

 

そのほかの話題です。

1.107歳の自転車乗り

去年105歳のフランス人男性が現役の自転車選手、という記事を書いた。ウルトラ超高齢者のフランス人自転車乗り・オバマクッキー・鉄道の話 - ベルギーの密かな愉しみ

このマルシャンさんは翌年106歳で「引退」した。そして今年もお変わりなくとてもお元気で、先日107歳のお誕生日を迎えたそうだ。そんなことが大きなニュースになるっていいね。

1911年生まれのマルシャンさんは、1914年第一次世界大戦の始まりに、プロイセンの兵士がとんがった頭立のついたヘルメット「ピッケルハウベ」をかぶって、自分の町に入ってきたのを見たと話している。

2.風呂敷

https://pbs.twimg.com/media/DqsORo5WwAYvdYM.jpg

風呂敷がパリを席巻した。

ああそれ、テレビで見たわ~という方もいらっしゃるのでは?そう、今年は日仏友好160年ということで、70くらいの企画を立て、日本文化を広く紹介している。こちら公式twitterをどうぞ。ジャポニスム2018 (@japonismes2018_) | Twitter

あるとき、パリ市庁舎前にこのどでかい風呂敷が出現した。写真はパリ市長イダルゴさんのTwitterからお借りしている。

 おしゃれで究極のエコバッグである風呂敷。いろいろな人がデザインしたり

https://pbs.twimg.com/media/Dq3zkuBVAAE-t57.jpg

街なかの彫像に持たせてみたり

https://tabizine.jp/wp-content/uploads/2018/12/215015-03.jpg

バゲットを包んだり

https://pbs.twimg.com/media/Dq66ckmWkAAWDTO.jpg

 大盛況だったらしいですよ。

今日はここまで。

 

🌸メモ: 東京新聞朝刊11月28日

f:id:cenecio:20181129074047j:plain

 

🌸トリビア集その2

メモ みなさんのtwitterから

 

www.youtube.com

#スター千一夜 

石ノ森章太郎 

卒業後の進路欄 

先輩のハトさんありがとうございます。

ロジャーの女装  

 

Myomian ラプソディ Nyemama Myomami 🎶

 

f:id:cenecio:20181121151113p:plain

www.youtube.com

www.youtube.com

 

 お料理本まで?

http://www.freddiemercurysroyalrecipes.com/bundles/applicationapplication/images/books.png?1538378355

フレディ・マーキュリー という薔薇 

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZEK%2BxOTWL._SX425_.jpg

https://www.amazon.co.uk//dp/B0026MH3SC

 記事

gendai.ismedia.jp小栗 勘太郎
headlines.yahoo.co.jp

 引用

最後に、この音盤のタイトルについて。

 ある夜、録音の途中で意見の対立からどうにもならなくなり、最低の気分になっていました。片田舎のロックフィールド・スタジオゆえに、繁華街に繰り出すこともできません。が、プロデューサーのベイカーの別荘が近場にあったので、そこで休憩となりました。たまたま、居間のビデオ・デッキに入っていたのがマルクス兄弟の映画『オペラ座の夜』だったのです。険悪な雰囲気だったのがこの喜劇で一気に場が和んだといいます。それで、この音盤のタイトルが『オペラ座の夜』に決まったのです。この展開もクイーン的です。

 今週末は、ロック・ミュージックの進化を体現する音楽の絵巻『オペラ座の夜』を徹底的に聴き倒してみてくださいませ。

小栗 勘太郎 :音楽愛好家

www.youtube.com

 Queen Live Aid 1985 - BackStage

www.youtube.com

 エイズについてheadlines.yahoo.co.jp

 引用

エイズと芸術活動

 フレディ・マーキュリーの他にも構造主義から出でたポスト構造主義者として名高い哲学者ミシェル・フーコーポップアートの旗手だったキース・ヘリング、スタジオ写真の鬼才ロバート・メイプルソープなど多数の有名無名の芸術家がエイズで死亡している。彼らの多くは同性愛者か薬物常用者であったが、同時に高い知性で自分の病気の状態と予後を理解しており、エイズが晩年の芸術活動に何らかの影響を及ぼした可能性がある。どの人も現在だったら助けられるのにと思うことしきりである。

◯早川 智(はやかわ・さとし)医師

🌸ジャマイカのラプソディ Jamaican Rhapsody

www.nicovideo.jp

🌸子どもたちの学芸会仕立てというイギリスのCM!

f:id:cenecio:20180905141223p:plain

マーク・マーテル

🌸この一連のツイートがおもしろい(2019年2月3日)