ベルギーの密かな愉しみ

しばらくの間 お休みします。

新年のご挨拶 &寒中水泳 &人間の鎖620km

遅ればせながら私も みなさんにならって

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

f:id:cenecio:20190102180710j:plain

↑ 近所の「亀の子たわし」さんが巨大な新年たわしを飾っていた。

 

ご挨拶のついでにちょっとなにか書いておきます。

f:id:cenecio:20190105071308j:plain

ねんねこや

無期限休養に入った谷中(やなか)「ねんねこやhttp://nennekoya.com/さん。

私が写真を撮るまでの数分のあいだに、二組の外国人観光客が足を止め、ニッコリしながら通り過ぎていった。

正月の3日間、谷中や上野、浅草や秋葉原など観光スポットは大変な人込みで、アメ横は外国語しか聞こえてこないほどだった。

東京は快晴が続き、最高の自転車日和だ。空気がきれいで抜けるような青い空と冬の柔らかな陽光が嬉しい。さらに正月は車も少ないので毎日都内を駆けめぐっている。

長く滞日したヨーロッパの人が、「何が恋しいって東京の冬の青空さ」と言うのもよくわかる。あちらの冬はどんよりしてたいてい天気が悪くて鬱屈した気分になり、自殺も増えるという。

 

寒中水泳ってどう⁈

この季節になると毎年話題になるのが寒中水泳。私は寒がりなんでまったく信じられない。日本でも好きな人はいると思うが、海外の愛好者は大変多く、冷たい水は血行を促進して体によいという健康上の理由でみなさん海や川に飛び込んでいく。

新年恒例のオランダの寒中水泳行事。参加者は 約1万人くらいとか。

f:id:cenecio:20190104131740p:plain

1 januari 2019 dinsdag Unox Nieuwjaarsduik Scheveningen 12.00 uur

以前、ドイツ人と結婚した人が「義母が冬、ベランダで寝るのよ」といって写真を見せてくれたことがある。目と鼻だけ出して他はダウンや毛皮に包まれ、ベランダにマットレスを敷いて横になり笑っていた。外気は健康にいいからと、雨や雪の日でなければ冬はときどきそうやって外で寝るのだという。

友「写真でも見せないと日本では誰も信じてもらえないと思って…」

私は信じるよと言った。以前雑誌か何かで読んだことがあるのだ。健康オタクだった金正日も長寿を願い、その方法を試していたと。

みなさんのお近くにもそういう人いるのかしら。

 

反セクシズム あっぱれなインド女性たちの「人間の鎖」620キロ。

www.youtube.com

一昨日のルモンド紙、インド女性の記事には驚いた。インド南部のケララ州で「女性の壁」と名付けられたデモがあったという。報道によると、人間の鎖の長さは620km、参加者は500万人ということだ。

620キロの長さにも仰天だが、このデモが今世界中で起こっている反セクシズムの流れをくんでいるのもおもしろいと思う。インドでは女性の月経は穢れと見なす。月経年齢(10~50歳)の女性は伝統的にヒンズー教の聖地サバリマラ寺院に入ることを禁じられていた。

ところが昨年、最高裁が女性の参拝を認める判決をしたものだから、それに異議を唱える保守派ヒンズー教徒(活動家)と、女性たちとの対立が起きていた。女性たちは何度も参拝に訪れようとしたが、そのたびに活動家によって妨害された。そんなことから元旦にこの大規模デモという流れになった。

ケララ州政府は共産党が強く、最高裁の判決を尊重して女性の権利を守ろうとしている。2日には、参拝を試みた女性二人に警官の警護をつけた。しかしそうしたことが保守派の反発を煽っているようだ。今後も多難そうだが成り行きを見守りたい。

何もかもスケールが大きく、エネルギーが半端でないインド。これからはますますインドの時代だと私は思っている。

 

話題はここまで。

Twitterで拾ってきたおもしろいもの、可愛いものを見て和みましょう。

 

①蝶が好きなみなさんに贈る。

ワニの涙を飲みにくる蝶。塩分やミネラルを補給するらしい。

②妖怪おでん。

 ③可愛い!

 

 追記:

f:id:cenecio:20190106174045j:plain

東京新聞1月6日