ベルギーの密かな愉しみ

しばらくの間 お休みします。

ご覧いただきたいもの &お返事など

今日は短いです^^

今じわじわと広まっているこの動画(SaveTheChildrenチャンネル)とうにご存じの方もいらっしゃると思いますが、最初のだけでもぜひご覧になってください。1分半です。

戦争が起きると一番困るのは・・・

f:id:cenecio:20200108174842p:plain

 

www.youtube.com

続き

www.youtube.com

 

コメントへのお返事。

公現祭のパイ、ガレット・デ・ロワの食べかたですが(jerich さま)ナイフを入れて切り分けるとき、そろそろやります。うちだと四等分。ピースを食べる時も飲み込んだりしないよう注意します。私がこれまで長く生きてきた中で、飲み込んだり噛んだりする人は幸いおりませんでした。

パイを家で焼くか焼かないかといえば、私の意見ですが、お店で買った方がいろいろ楽しめるし、ケーキ屋さん応援にもなります。先日は帽子をかぶった老紳士が引き取りに来ていました。お喋りも楽しいです。去年は誰が「王様」だったとかフェーヴは何だったとか…。

前回書きましたが今年はマリアさまでした。このシリーズ一式ネットで見られます。

f:id:cenecio:20200108183441j:plain

フランスやベルギーで残念だったのは、やはり子ども中心のイベントになるので、店によってはフェーヴがディズニーとかハリー・ポッターなどになることです。なのでわが家にもミッキーハーマイオニーがいて飾ってありますが、私としてはキリスト教関連のものがいいな。まだ20年くらいしか集めていないので少ないです。

フェーヴのコレクションはこちらのお二人がすごいですよ。marco (id:garadanikki)さまとマミー (id:mamichansan) さま。それぞれのブログ内で「検索」してみてください。エントリは幾つもあります。 

annenevilleさま、シェルボンは「洋菓子に始めてクリームチーズを取り入れ現在のチーズケーキの基本を開発」したお店だそうで、アド街に出ていました。実にレトロな町の洋菓子屋さんという感じ。

PSP-PAGFさま、おっしゃるとおりです。現代の忙しい生活では、そして家族の人数が少ない場合は自分で作らないことも多いですね。昔は漬物も梅干しも自分の家の味があったものです。Jさまのように野菜や果物を育て、見事な干し柿まで作られる方はそういった諸々のこと、残念に思うのでしょうね。

話がちょっとずれるけれど、私は店で買う場合の防腐剤や添加物、それから農薬などの影響が怖いです。

 

栃餅の反響が大きくて驚きました。で今、私の最大の関心は 栃の実せんべい。

wattoさま、「個人的には、山国の岐阜県出身のため「栃の実せんべい」など栃の実を原料に含む食品には昔からなじみがありましたが、原型を留めぬほど加工されたものが多かったせいか、「栃の実」自体のイメージは描きにくいです。」

norton3rdさま、「wattoさんの補足になるが岐阜県の栃の実せんべいには高山産と下呂産と郡上産があってそれぞれおいしい。高山産を箱で買うと包装紙に栃の実の写真がついているが食える状態にするのには記事の通り手間がかかるらしい」

mutinomutiさま「岐阜出身じゃないけど岐阜には所縁があるので小さい時に食べた記憶がある(´・_・`)2019/12/31」

どこで買えるかな、と調べたら岐阜県のアンテナショップって今のところ東京にはないらしいです。なんてこと!ほとんどの県があるのに!おかしいですよね。

どこかに売っていないか徹底的に調べて必ず食します。(ほとんど今年の目標と言ってもいい)

 

話はまたそれるんですが、東京の人はわかる会話。以前twitterで盛り上がっていました。そして私も全く同じ経験をしたことがあるのです。

山形の前にいたら、「高知どこかわかりますか」と聞かれました。私は「ええ、わかります。あそこの角が沖縄で、高知はその隣です」

みなさんもうおわかりと思いますが、アンテナショップの話です。有楽町・銀座にはたくさん集まっていて、ちょっと時間のあるとき立ち寄って楽しみます。ランチをやっている所もあります。夫は石川県のアンテナショップでよく棒茶を買ってきます。

 

とりとめないことを書きました。

今日はこの辺で。