ベルギーの密かな愉しみ

しばらくの間 お休みします。

ニンジャミサイル &大人食堂 &王様は息子 ほか

明けましておめでとうございます。

遅ればせながら私も人並みにご挨拶申し上げます。

しかし年初早々、軍靴の音が…。まさか2020年、新たなdecadeがこんな始まりを迎えるとは想像もできなかった。

そしてこの「軍靴の音が聞こえる」という比喩表現、のんびりすぎて21世紀はもはや使えないかも。なぜなら我儘な子どもみたいな大統領が、まるでバンと物でも投げるみたいに決定を下すことができるんだもの。ツイートすると同じくらいの軽さで。これほど恐ろしいことがあるだろうか。一気に世界中の国々を悲惨な戦争と混乱に巻き込む危険が大であるのに、ご本人はそんなこと露程も考えていないんだろうな。もっとも考えるのは周りの「ブレーン」なんだろう。

ソレイマニ氏たちをピンポイントで殺害する方法、いやはや戦争屋はよく考えたものだ。はるばるアメリカから戦闘機を飛ばすなど論外。ヨーロッパには米軍基地はあちこちにあるが、今回はカタールから無人機を飛ばしたという。遠隔操作はアメリカ・ネバダ州のクリーチ空軍基地から行った。ミサイルはヘルファイヤR9X「ニンジャ」ミサイル(またはニンジャボム)というらしい(名前におののく。こちら写真があります→)Killing Soleimani: How was the operation carried out? | Mena – Gulf News

戦争への準備着々。twitterのタイムラインで、次々とアメリカから送られてくる映像に胸が詰まる。いくつか貼っておこう。

そんな中東に日本も自衛隊を派遣するのだ。そしてオリンピックなんか本当にできるんだろうか。ベルリン後の東京五輪(1940年)は誘致に成功はしたが、戦争の悪化などで幻となって消えた。と言っても決定は2年前の1938年に下されたのだが。『いだてん』をご覧になっていた方はその辺ご存じだと思う。で今回は?

 

雑記その6.

日本の伝統

下のツイートの言うとおり。

昭和のオリンピックが経済成長の始まりで、令和のオリンピックが終わり。衰退は加速し、深刻さを増すだろう。

こんな沈みゆく日本でも、8万円もするような高価なお節を注文する人たちがまだ一定数いることに私は驚いてしまう。3~5万円代も売れている。

だったらそのうちの何%か、例えば5%を寄付できる仕組みがあるといいのにな。年越しの大人食堂とか子ども食堂でもいいし、選択肢は山ほどあるのに。

よんばば (id:yonnbaba)さんも最新記事で紹介していた大人食堂、大盛況だったらしい。東京でも今年から始まった大人食堂。去年は仙台の試みが話題だった。仙台市に「大人食堂」開設 食事無料、労働相談も  :日本経済新聞

それにしても枝元さんの料理を食べられるなんてすばらしいな!白菜と豚肉のスープは、白菜を発酵させてから使うらしい。料理研究家ならではのアイディアがある。

f:id:cenecio:20200107134609p:plain

さてお節であるが、我が家では重箱にきっちり詰めるお節を作っていた時期もある。が最近は家族の希望で、好きなものを食べる方向に変わっている。それもあまり手がかからず、あらかじめ作っておけるもの。その料理の話はまた次回に。

 

王様は息子だった!

いいなあ、王冠は息子の頭上に!今年一年しあわせに暮らせるということだ。何の話かって?昨日は公現祭キリスト教の祝日)だった。東方の三博士が貢物を持って幼子イエスを訪問したことによる。

パイ(=ガレット・デ・ロワ)のなかに昔はフェーヴ(=豆)が入っていた。近年は小さな人形フィギュアが入っていて、切り分けたときそれに当たった人が「王様」になる。詳しくは過去記事カロリーヌの公現祭「王様のケーキ」 (+我が家のフェーヴコレクション)

フェーヴをコレクションしている人も多い。今年は広告を見て、初めてのお店へ車で買いにいった。下の包装紙、レトロで気に入っている。パイもおいしかった。(猫は好奇心が強く、何でも匂いを嗅いで確認しないと気がすまないらしい)。

フェーヴはマリア様だった。

f:id:cenecio:20200107115007p:plain

フランス大使館のツイート。尖塔が焼け落ちたノートルダム大聖堂 の、ゴージャスなバラ窓をデザインしたパイを載せている。

こちらトトロの ガレット・デ・ロワ!サイトには詳しい作り方が丁寧に写真入りで載っている。いつか試してみたいと思っている。有志のみなさん、作られたらぜひブログにUPしてくださいね。

 

さいごに皆さんに笑みを❢

ソフトバンクの昔のCM タランティーノが可笑しい。

変顔 はカメラの登場によって生まれた。肖像画では変顔しなかった。

可愛いハムちゃん 

f:id:cenecio:20200107142205j:plain

うちは昔、ハムスターをたくさん飼っていた。これは息子のハムスターで名前は太上老君(たいじょうろうくん)という。ハムスターは普通エサを頬袋に詰め込んで安全なところに運び、ゆっくり食べる。この子はもらったアーモンドを、スリッパにはまったままでのんびりと齧っているのがおもしろい。

ではみなさん、また~!